坂東三十三観音
第十六番札所
水澤寺
(水澤観世音)
みずさわでら
(みずさわかんぜおん)
公式サイト
ページ 1 2




先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ


霊泉の寺 坂東観音第16番 水澤寺(1)


2014-07-26

坂東観音第十六番札所水澤寺(みずさわでら)は
水沢うどんを食べた田丸屋さんからすぐのところにありました。

大きな駐車場に車を止め、境内へ。

水澤寺1


千手観音の水澤観世音には逸話があり、
ご本尊は伊香保御前の御持仏でした。
この千手観音は、伊香保姫を妬んだ継母が
姫を吾妻川に沈めようと謀った時に霊験を表し、
救ってくれたそうです。
姫は後に高光中将に嫁いで幸せになったと伝えられています。
千手観音は七難即滅、七福即生のご利益があるといわれ、
「融通観音」とも呼ばれているそうです。

水澤寺は水沢山(浅間山)(1194.4メートル)を背に、
標高600メートルのところにあり、まだアジサイが美しい色を残したまま
たくさん花をつけていました。

水澤寺2


しかし・・・涼しくはありません。
汗を拭きながらの参拝です。

あちこちに湧水が流れ出ています。

水澤寺3


こちらのお寺でも鐘がつけましたので
お参りの前にひとつ打ちました。

水澤寺4


本堂(観音堂)

水澤寺5


この本堂は、江戸末期、天明7年(1787)の建築だそうです。
お寺の創建は推古天皇の朝(593-628)で、
五徳山水澤寺の名称は、推古天皇の御宸筆(ごしんぴつ)の額名に
よるものだそうです。
歴史があるんですね。

観音様は秘仏で、通常は非公開ですが、
12年に一度の午歳の御開帳で、観音様と繋がったお手綱があり、
観音様と遠隔握手(?)
ありがたや〜。

水澤寺6


本堂大提灯

水澤寺7


唐破風向拝の彫刻

水澤寺8


龍の丸彫り

水澤寺9


透かし彫り

水澤寺11


天井画

水澤寺10



水澤寺12


壮麗さにため息が出ますよね。

堂内には黄金に輝く、しゅっとした面長の
美形の観音様を拝見できましたが
こちらはお前立ちの観音様のようです。
ご開帳のご本尊はきっともっと奥にいらっしゃったのでしょう。

お参りを済ませ、御朱印をいただきました。

坂東十六番
五徳山 水澤寺
千手大悲閣
午歳結縁

水澤寺13


(おまけ)
もぐぱぱさんが、嬉しそうにお手綱を握り締める
もぐままを撮影していました(*^_^*)

水澤寺14


水澤寺、まだ続くよ〜ん(笑)。


坂東三十三観音
第十六番札所
水澤寺
(水澤観世音)
みずさわでら
(みずさわかんぜおん)
公式サイト
ページ 1 2



先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ

坂東三十三観音巡礼記に戻る


inserted by FC2 system