坂東三十三観音
第一番札所
杉本寺
(杉本観音)
すぎもとでら
(すぎもとかんのん)
公式サイト





先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ


洛陽三十三所観音 第27番札所 平等寺(因幡堂)


2014-03-29

京都市営地下鉄で「四条」駅へ移動。
徒歩約5分で平等寺(びょうどうじ)(因幡堂)(いなばどう)に到着です。

平等寺(因幡堂)1


平安時代には洛中での寺院建立は許されなかったそうで
寺を名乗らず、堂を自称する仏閣が誕生しました。

六角堂、革堂(こうどう)、因幡堂・・・。
なるほど・・・。

そのため、因幡堂は町堂の性格が強いお寺だそうです。
特に芸能に縁が深く、浄瑠璃発祥の地ともいわれ、
狂言にも「因幡堂」、「鬼瓦」など、このお寺を舞台にした
演目が残っています。
江戸時代には、因幡堂芝居と呼ばれる歌舞伎興行が行われていました。

本堂

平等寺(因幡堂)2


御本尊の薬師如来は、嵯峨釈迦堂の釈迦如来、信濃善光寺の阿弥陀如来とともに
日本三如来に数えられています。

130年前の鬼瓦

平等寺(因幡堂)5


本堂大屋根の「贔屓」(ひき)

平等寺(因幡堂)6 平等寺(因幡堂)7


観音堂

平等寺(因幡堂)3


二体の十一面観音菩薩はこの観音堂に。
元々北野天満宮に祀られて、東寺の観智院を経て
この観音堂の御本尊として安置されています。

御朱印をいただきました。

平等寺(因幡堂)4


お庭はとても小さいのですが、この季節に訪れて
非常に素晴らしかったのです!

咲き始めの桜

平等寺(因幡堂)8


見事な枝垂れ桜

平等寺(因幡堂)10


ピンクのカーテンです!

平等寺(因幡堂)9


洛陽三十三所観音
第二十七番札所
平等寺(因幡堂)
びょうどうじ
(いなばどう)
公式サイト






先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ

洛陽三十三観音巡礼記に戻る


inserted by FC2 system