坂東三十三観音
第一番札所
杉本寺
(杉本観音)
すぎもとでら
(すぎもとかんのん)
公式サイト





先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ


洛陽三十三所観音 第17番札所 蓮華王院(三十三間堂)


2014-04-01

春休み中に、もぐ娘ともう一度京都。
三十三間堂へ。
このベストシーズンに、意外と拝観者は少なかったです。

内部の写真が撮影できないので、
鎌倉彫刻の名作、国宝の風神、雷神像はパンフレットで。

三十三間堂1


正式には蓮華王院といい、内陣の柱間が三十三あるところから
「三十三間堂」と呼ばれています。

三十三間堂2


本当に長いです。
しかし800年近くもこの形を保っているのです。
それは、基礎の地盤には砂と粘土を何層にも重ねて地下振動を吸収し
柱や長押は揺れを予測した構架になり
板壁も材を横に用いて土壁面積を極力少なくするなど
「免震法」が採り入れられているそうです。
驚きの先見の明、優れた建築技術です!

この本堂の中には、中尊の丈六千手観音坐像、
そして左右には、ご存じのように、千体の観音立像。
その前方には風神、雷神像と二十八部衆像の合計30体の神々・・・。
これに圧倒されない人はいないでしょう。
こんな幸せな(?)空間はないですね(*^_^*)

御朱印をいただく間、お香の香りが漂う中、
中尊の観音坐像にうっとり。

ご朱印です。

三十三間堂3


そしてまた庭園が素敵なんですよね。

三十三間堂4



三十三間堂5



三十三間堂7



三十三間堂6



三十三間堂8


濃いピンクの桜が写っていますが
これは「陽光桜」という名前の早咲きの桜のようです。


洛陽三十三所観音
第十七番札所
蓮華王院(三十三間堂)
れんげおういん
(さんじゅう
さんげんどう)
公式サイト






先頭のページ 前へ 次へ 末尾のページ

洛陽三十三観音巡礼記に戻る


inserted by FC2 system